HX711 ロードセルADコンバータを80Hzで動作させる

Yutaka Yasuda / 2019.06.26

概要

HX711 A/D Converter

ロードセルの信号はとても微弱で不安定なので、その読み出しには安定したアンプと A/D コンバータが必要です。HX711 はそのために必要な機能をワンチップにまとめており、これだけで一定速度でのデータサンプリングが可能で、また安価です。

そのためロードセルを使った簡易スケールの製作 など、HX711を使ったロードセルの値を読み出す作例がたくさんネットにあります。

ところでHX711は、そのサンプリングレートを 10Hz と 80Hz で切り替えられるようになっています。

HX711 データシート 24-Bit Analog-to-Digital Converter (ADC) for Weigh Scales

このデータシートの2ページめ、Table 1 の pin 15 - RATE に注目してください。ここを Low level にすると 10Hz、High Level にすると 80Hz でのサンプリングになるとあります。ところが多くのボードはこのピンをこLow Levelに固定的に配線しており、つまり10Hzでしか動作しないようにされています。 例えばこんな感じ。

ところが偶然私が買った安価なボードは、とても簡単に10/80Hzの切り替えが可能でした。つまり80Hzでサンプリングしたい人はこの製品を買うのがお勧めです。以下に詳述します。

KKHMF のHX711ボードを80Hzにする

KKHMF の HX711モジュールが2019/6現在、145円でAmazon にて販売されています。すごい。

この製品は 10Hz サンプリングに固定されているように見える、のですが、基板(右上部分)を良く見ると「10Hz」「80Hz」のプリントがあり、10Hz 側に 0Ω抵抗が付いていることがわかります。

基板裏側の写真を見ると、表側の HX711 の pin 15 がすぐビアに消え、ぐるっと裏を回ってすぐ上にある0Ω抵抗の左側のビアに出てきているのが分かるでしょう。

念のためにテスターで当たって 0Ω抵抗の右側は GND につながっており、80Hz の “z” のすぐ右のパッド(ランド)は pin 16 つまり VCC につながれていることを確認しました。

HX711 は pin 15 が RATE で、ここが Low だと 10Hz、High だと 80Hz ですから、つまりこの 0Ωを外して、80Hz 側のパターンに何かしら適当な抵抗をつけてやれば 80Hz でサンプリングするようになることがわかります。

というわけで、とりあえずそのあたりに転がっていたチップ抵抗を拾って80Hz側につけてみました。(下手くそ御免。。)

これで正しく80Hz でサンプリングするようになりました。良かった良かった。



Yutaka Yasuda

2019.06.26