ネットワークシステム
ネットワークシステムのデザイン(最適利用を意識したネットワーク・システム)
他にも分散サーバシステム、電子商取引、電子現金、 インターネットのトラフィック制御、Thin Serverなど、 未来のネットワーキングに関わる全てのものごとに興味をもっています。
論文等 (査読有り) 「インターネットを使った大規模な日食中継システムの実践」 尾久土正己・他(共著) 教育システム情報学会誌, Vol.18, No.2, pp.219-231, 2001年7月 「P2Pファイル配布システムにおけるピア欠損修復アルゴリズムに関する検証」 高木理・山田修司・安田豊 第二回システム検証の科学技術シンポジウム予稿集, pp.182-195, 2005年10月 「P2P 環境に適した追記に基づくデータ管理方式 WOODS」 システム制御情報学会論文誌, pp.185-194, Vol.21 No.6, 2008年6月 「プログラミング導入教育における提出課題とフィードバックの共有」 IT活用教育方法研究, Vol.12, No.1, pp.26-30, 2009年11月 「Introducing delete feature for unnecessary data to content-hash based distributed archive system」 Yutaka Yasuda, Shingo Ata, Ikuo Oka IEICE Communications Express (Letter), Vol. 2 No. 1, pp.12-17, 2013年1月 [ ComEX ] 「Proactive cache management method for content hash based distributed archive system」 Yutaka Yasuda, Shingo Ata, Ikuo Oka The International Conference on Information Networking (ICOIN) 2013, pp.456-461, 2013年1月 [ IEEE Xplore ] (査読無し) 「HP Industry Standard plotting Package (モデル17580B) の DEC2060 へのインストレーション ( On the Use of ISPP with Dec2060 )」 外山 政文・安田 豊・黒住 祥祐 京都産業大学計算機科学研究所所報 (Vol.4 No.2) 京都産業大学計算機科学研究所(資料として) pp.15-25, 1987年3月 「インターネットのトラフィックの現状分析 最適利用に向けて」 経済経営研究年報 (No.48) 神戸大学経済経営研究所 pp.91-123, 1998年1月 「インターネットのトラフィック計測とその分析」 情報処理学会研究報告 99-DPS-92, pp.73-78, 1999年2月 「東アジア経済データベースの研究」 阿部茂行・安田豊 東アジアへの視点 国際東アジア研究センター pp.58-102, 1999年3月 「日蝕中継における WWW 分散サーバ群の構築とその有効性」 安田豊・中山雅哉 情報処理学会研究報告 99-DSM-14, pp.19-24, 1999年7月 「教員用パソコン群のバックアップシステム」 安田豊・國本光正 情報処理教育研究集会講演論文集, pp.159-162, 2000年12月 「WWW を利用した課題提出システムの開発とその問題点」 情報処理教育研究集会講演論文集, pp.569-572, 2002年10月 「ネットワーク技術の普及による費用配分の変化」 『ネットワーク技術の普及と保険ビジネスモデル』 保険学雑誌 第 581 号, pp.13-25, 2003年6月 「課題提出システムを通して見た教育支援システムの普及とその傾向」 情報処理教育研究集会講演論文集, pp.469-473, 2003年11月 「Unstructured P2P 環境に適したデータ管理方式」 情報処理学会 第13回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集, pp.273-278, 2005年11月 「課題提出システムに見る利用傾向の長期変化」 情報処理学会研究報告 2005-CE-82, pp. 47-52, 2005年12月 「リコンフィギャラブルプロセッサを用いた Gigabit Ethernet モニタの開発」 安田豊・高島研也 情報処理学会 第68回全国大会講演論文集(分冊3), pp.351-352, 2006年3月 「Moodleにおけるユーザサイドでの機能追加 - 提出課題の一括取得を例に -」 情報処理学会研究報告 2006 教育学習支援情報システム研究グループ, pp.7-12, 2006年9月 「リコンフィギャラブルハードウェアによる高速トラフィックモニタの開発とその応用」 安田豊・高島研也 情報処理学会 分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2006論文集, pp.49-54, 2006年11月 「Unstructured P2P 環境に適したデータ管理方式 WOODS を利用したアプリケーションの設計」 情報処理学会 第14回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集, pp.193-198, 2006年11月 「OpenFlow コントローラ開発支援ツールの提案 〜ロジックおよびフロー識別ラベルの導入〜」 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111(485), 155-160, 2012年3月 「FPGAによるOpenFlowスイッチ遅延計測器の開発」 安田豊・三好健文・船田悟史 情報処理学会研究報告 2015-IOT-30, pp. 1-7, 2015年6月 「ぺた語義:AO としての情報入試の実現─その設計,実施報告と今後の展望─」 安田豊 情報処理 Vol.57, No.12, pp. 1244-1247, 2016年12月 「『情報通信ネットワーク』分野の問題」[ HTML ] 安田豊 情報処理学会・学会誌「情報処理」note, 教科「情報」の入学試験問題って? 2022年1月19日受付, 2022年2月2日note公開 情報処理 Vol.63, No.5, 2022年4月 [ PDFs ] 「情報科の入試問題に関する一考察」[ PDF ] 辰己丈夫・稲垣俊介・角田博保・久野靖・佐久間拓也・高橋尚子・中野由章・安田豊・和田勉 情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2023, 2023年8月18-20日 「試作問題「旧情報(仮)」の第4問に見る「ネットワークとセキュリティ」問題の工夫」[ HTML ] 安田豊 情報処理学会・学会誌「情報処理」note, 教科「情報」の入学試験問題って? 2023年9月19日受付, 2023年11月6日note公開 情報処理 Vol.65, No.2, 2024年2月 [ PDFs ] 「2024年度情報関係基礎追試験第1問」[ HTML ] 安田豊 情報処理学会・学会誌「情報処理」note, 教科「情報」の入学試験問題って? 2024年7月7日受付, 2024年8月9日note公開 情報処理 Vol.65, No.2, 2024年2月 [ PDFs ] 著書 「電子商取引に伴うネットワーク技術的課題」 『ネットワーク社会と保険金融システム』京都簡易保険事務センター 大森義夫,米山高生編 p.27-52,1997年3月 「RIEBデータベースの研究」経済経営研究叢書 Vol.54 安田豊・阿部茂行 1999年3月 国際会議等 第9回 NCRS国際シンポジウム 9th International Symposium on Novel Carbon Resource Sciences 「Why We Need to Follow the Moon? The New Stage of the Distributed Computing」 2012年11月1日〜3日 九州大学 学会報告等 情報処理学会 第94回 マルチメディア通信と分散処理研究会 1998年2月26日 NTTデータ本社 情報処理学会 第14回 分散システム/インターネット運用技術研究会 1999年7月15日 東北大学 平成 12 年度 情報処理教育研究集会 2000年12月8日〜9日 京都大学 情報知識学会 人文・社会科学系部会 第15回 歴史研究と電算機利用ワークショップ 「DNSの国際化を考える」 2001年3月24日 明星大学 平成 14 年度 日本保険学会大会 シンポジウム 「ネットワーク技術の普及と保険ビジネスモデル」 2002年10月26日 明治大学 平成 15 年度 情報処理教育研究集会 2003年11月7日〜8日 北海道大学 情報処理学会 第13回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 2005年11月30日〜12月2日 パシフィックホテル沖縄 情報処理学会 第82回コンピュータと教育研究会 2005年12月10日 鹿児島大学 情報処理学会 第68回全国大会 2006年3月7日〜10日 工学院大学 情報処理学会 第3回CMS研究会 2006年9月15日 京都大学 情報処理学会 分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2006 2006年11月23日〜24日 ハウステンボス 情報処理学会 第14回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 2006年11月29日〜12月1日 霧島ハイツ 平成21年度全国大学IT活用教育法法研究発表会 2009年7月4日 東京 私学会館 情報処理学会 第16回インターネットと運用技術研究発表会 2012年3月15日〜3月16日 北海道大学 情報処理学会 第30回インターネットと運用技術研究発表会 2015年7月3日〜7月4日 岐阜市文化産業交流センター 情報処理学会 初等中等教育委員会 高校教科「情報」シンポジウム2016春 in 名古屋 2016年5月15日 愛知県立大学 京都産業大学AO入試「情報」試験 - 実施報告と今後の展望 [ 「キミのミライ」(河合塾)による講演報告 ] [ スライド ] 情報処理学会 バーチャル情報入試シンポジウム2020 on YouTube Live [ link ] 2020年5月16日 情報活用能力を問う大学の取り組み 京都産業大学のAO情報入試~実施後5年を経て [ 「キミのミライ」(河合塾)による講演報告 ] 情報学科・専攻協議会 令和3年度(2021) 総会・研究会 2021年7月10日 オンライン 情報入試のAOへの適用と作問の工夫 [ スライド ] 情報処理学会 第84回全国大会 2022年3月5日 愛媛大学(ハイブリッド) セッション・プログラム [ 河合塾による各講演報告 ] 情報入試 - AO入試での例 [ スライド ] [ 「キミノミライ」(河合塾)による講演報告 ] 情報処理学会 情報教育シンポジウム2023 2023年8月18-20日, 工学院大学 「情報科の入試問題に関する一考察」(ポスター)[ 予稿 ] 辰己 丈夫・稲垣俊介・角田博保・久野靖・佐久間拓也・高橋尚子・中野由章・安田豊・和田勉 情報処理学会 情報教育シンポジウム2024 2024年8月10-12日, ライトキューブ宇都宮 「大学入試を中心とした情報分野の学力評価手法の検討 〜EMIU 情報模試 2024 夏の実施とその結果〜」(ポスター) [ 予稿 ] 植原啓介・辰己丈夫・谷聖一・西田知博・角田博保・筧捷彦・高橋尚子・中野由章・中山泰一・萩原兼一・坂東宏和・安田豊 その他 "本当に「情報に向いた学生」を採るための新たな入試を目指す試み ~京都産業大学情報理工学部情報科目試験型入試" 「キミノミライ」河合塾 2019年9月 [ HTML ] 情報学科・専攻協議会 情報入試に関する懇談会(第2回)~作問ワークショップ~ 2022年7月10日 作問・プログラム担当 「大学入試を中心とした情報分野の学力評価手法の検討」(ポスター) 植原啓介・西田知博・谷聖一・安田豊・坂東宏和・高橋尚子・角田博保・萩原兼一 全国高等学校情報教育研究会第16回全国大会, 2023年8月9-10日 "AO入試での実績を踏まえて、「情報に自信のある人・本当に情報の資質のある人」のための一般選抜入試をスタート! 京都産業大学" 「キミノミライ」河合塾 2024年2月 [ HTML ] 「情報系学部における「情報」個別試験」 令和6年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第19回)[ LINK ] 「自主企画・個別入試への「情報」の出題」, 2024年5月23日, [ プログラム, 全体要旨 ] 「大学入試を中心とした情報分野の学力評価手法の検討〜第二報〜」(ポスター) 谷聖一・植原啓・角田博保・筧捷彦・中野由章・辰己丈夫・西田知博・中山泰一・坂東宏和・萩原兼一・安田豊 第17回全国高等学校情報教育研究会全国大会, 2024年8月3-4日 [ LINK ] 社会活動 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理 研究会 連絡委員(2002年度まで) 大学入試センター試験問題作成者 (2018-2019年度) [ 2021/4/28 付け官報(号外第98号) p.130 ] 情報処理学会 公開教材(IPSJ MOOC) 情報通信ネットワークとデータの活用 1,2 協力(監修, 2020-2021年) [ HTML ] 研究助成金 平成 11 年度若手研究者研究支援経費 神戸大学 1999年 平成 13 年度科学研究費補助金(萌芽的研究、単独) 日本学術振興会 2001年 「プライシングメカニズムを導入したインターネット利用モデルの構築」 平成 15 年度科学研究費補助金(基盤研究B、共同研究者) 日本学術振興会 2003年 「インターネット技術の普及が及ぼす保険ビジネスモデルの変革に関する研究」 令和5年度科学研究費補助金(基盤研究A、共同研究者) 日本学術振興会 2023年 「大学入試を中心とした情報分野の学力評価手法の検討」